7のつく日はプレ8na 2024年04月 中旬

📷️ 2024年04月17日

サクラ・カンザンにお茶猫娘が登場するのは2年ぶりのこと。( 関連記事 ⇒ 2022年04月17日 ) 昨年は手入れの悪さで 数輪の開花、鉢増ししてみました。本来、鉢で管理するサクラではないのでしょうが、植える場所を思案中です。

花苗セット・1月組のヒメキンギョソウがモリモリ咲いてくれています。このヒメキンギョソウ、リナリアと呼んだ方が情報が多いですね。小花好きですので大変気に入ってしまい、9月が適期になりますが早々と種を購入してしまいました(笑)

花苗セット・2月組のデージーもモリモリ。デージーの存在は知っていましたが、今までノーマークで、この出会いもよかったです。来年、デージーゾーンを作りたい。

普通のチューリップは終わってしまいましたが、原種の方が開いては閉じてをしています。普通のチューリップの方は、主にカエルさんの遊び場に。

その隣には、初めて植えた球根ツリガネソウ。汗ばむ日もありますので、こういった色合いが涼しげで嬉しいです。

畑では、放置状態のルッコラ。花も葉っぱもヒラヒラなのに、クマバチが蜜を吸っていました。器用なものです。

最後に、本日、皇帝ダリアの新芽を発見しました!昨年、この近くに皇帝ヒマワリも植えていて、猛暑と皇帝ヒマワリにおされた感じでついぞお花は咲きませんでした。皇帝ヒマワリの生存は不明ですが、同じことにならないようにしなければ!

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年04月 初旬

📷️ 2024年04月02日

4月の声を聞いたらクリスマスローズはおしまい。各種一輪だけ種を採ろうとお茶パックをかけておきました。今年はたくさんお花をつけてくれて、花手水で楽しめました。ありがとう♫

3月購入の苗セットはコスパ重視。6種類24本、トレー付きでした。入っていたのは、キンギョソウ、マリーゴールド、ポピー、ナデシコ、ペチュニア、ロベリア。

苗セットは本当にコスパがいいのか?正直、根がパンパンにはっている苗もありましたし、そこはどう考えるか・・・店頭で買ってもそういった苗を選ぶときはあるし、一年間はいろいろな店舗で買ってみてお勉強させていただきます。

でもって、そのパンパンだったポピーちゃん。地植えしたら翌々日に開花。相当にストレイがたまっていたのか(笑)

東玄関近くにはジンチョウゲ。遊びに来た息子が、裏の駐車場に車を止め、車を降りたらすぐに香ったよ、と言っていました。

八重のスイセンは実家からもらったもの。咲いてホッとしています (^^ゞ その中に別の品種もチラホラ。いや、変化した?スイセンって変化するそうですね。まさかここまでの変化はないかな?私が適当に植えたんですね、きっと(笑)

昨年、引っ越そうと思っていましたが、球根を植えるころはまだ具体的に物件が決まっていたわけではなく、とりあえず植えておいた球根たち。みんな開花してくれました ♫

一番右はハナニラだと思いますが、近くにユニフローラと札に書いてあります。あの頃の私・・・何を考えていたのか???お花に笑われちゃいますね(笑)

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年03月 下旬

<< 2024年03月21日 >>

赤いハボタンの手前にあるのはアセビです。こうして写せばいい感じだと思いますが、全体像はお見せできない状態で、樹形は乱れ、花も咲かないかと思っていました(^^ゞ

先住苗のヒイラギナンテン。こちらはよく咲いてくれます。ただ、周りにこぼれ種から名前の知らない木が育ってきて、整理しなければ!

これらが植えてある東花壇は、昨年土を入れ替え、猫のおトイレにならないように手前にフッキソウを植えておきました。元気な株は今年もお花が咲きましたが、少しでも隙間があるとホリホリされて・・・全くイタチごっこです (¯―¯٥) お花が終わったらまた考えます。

こちらは、2月の苗セットを植えたプランター。ここはトイレ扱いではないのですが、なぜかネモフィラ付近が気になるらしく、末猫だけではなく愛猫もクンクン、ホリホリしています。この後、防犯用のジャリをお花周りに敷き阻止しましたが、なんだったのでしょうか??? ネモフィラは、ぽっちゃりさんに好かれるお花?

植え時期を過ぎてしまったけど、ダメ元で2月に植えたヒヤシンス。大きめの球根だったので、ぽっちゃりが功を奏したかな (^^ゞ

さて、ここのところ雨が続いたので、多肉の整理をしました。100均で3株 ( 左 ) を購入。そこから葉をもらって葉挿ししました。また気の長い話しです(笑)

でも、直径1センチにも満たない多肉から新しい芽 ( 右下 ) が出る姿を見つけるとやめられないので~す ♫

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年03月 中旬

<< 2024年03月16日 >>

心配していた黒いクリスマスローズ、開花しました ♫ 開花したばかりか茎も伸びて、高さは他の苗に近づいてきました。子供は見守るだけ、心配ご無用(笑)

くすみカラーのラナンキュラス・ラックス。買って正解でした。来年どうかな???またしても別の子どもの心配が始まります(^^ゞ

今年も会えたね ♫ 植えっぱなしの球根・オーニソガラム、キリストが生まれた夜に光り輝いたといい、別名『 ベツレヘムの星 』という逸話があるそうですが、季節が合わない?まあ、そこは置いておいて・・・

その並びのところにスイセンが咲きました。awa家って開花するのが遅いような?

こちらは、昨年プランターに植え替えたタマスダレの中にネモフィラが。このネモフィラは、一昨年?種を植えたけど発芽しなくて、土はまた再利用したもの。この土はあちらこちらに再利用していますので、どこかでまた会えるかな。

畑ではルッコラ ( 下 ) とコカブのお花が。コカブはずいぶん遅くに直播きしたもので、結局、実はなりませんでしたが、ルッコラに紛れて枯れずにいたようです。お花で楽しませてもらいました。ありがとう。

今年はクリスマスローズがたくさん開花してくれて、花が終わったものは花手水にしてみました。前回 ( 関連記事 ⇒ 2024年03月07日 )よりもパワーアップしちょります!こういったガクが花のように見える植物、なかなか切り取れなくて株に負担をかけちゃうのですよね (^^ゞ

そうそう、左上のちょっと飛び出しているのはハボタン。こういうの入れちゃうのがawa流です(笑)

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年03月 初旬

<< 2024年03月07日 >>

パンパカパーン、パパパ、パンパカパーン ♫

ラッパスイセン開花しました!昨日の記事でも書きましたが、昨年、末猫が、隣に生えていた雑草と一緒にスイセンも食べてしまい、吐いてしまいました。幸い大事には至りませんでしたが、リビング前でもありますし、今年はきれいにしておきました ← 当たり前か (^^ゞ

<< 2024年03月02日・岡山県岡山市南区・岡山市花き地方卸売市場 >>

さて、先日、楽しみにしていた『 お花がいっぱい!カムカム!市場 ~ 岡山市花き市場フェア ~ 』が開催されました。

入り口に置いてあったものからお買い上げ~。

ちょっとくたびれていたお花はお風呂にちゃぽん(笑)この容器、先月いただいたアレンジメントの容器なんですが、パンジーが足を伸ばして浴槽に浸かっているみたいで、一人で大笑い。awa家の花手水、次回も乞うご期待(笑)

話しは花き市場でのお買い物品。ついにラナンキュラスに手を出してしまいました。1月に香川県園芸総合センター で見事なラナンキュラスを見たばかり・・・自分には難しいお花かな?とも思いましたが、この色合い、大人じゃん(笑)

こんな色も ♫

計3株の購入ですが、店頭価格の3分の1ぐらいなんですよん。でなきゃ、買わない(笑)

・・・っと、市場でちょっと買いすぎた感がありましたが、こちらは2月下旬に手配した花苗セット。8種で1セットでしたが、ちとポイントがたまっていたので、もう1セット頼んだら16種来るだろうか?と思い頼んでみました。結果は、そうは問屋が卸さない(¯―¯٥)

開花株はデージーしかありませんが、1月組と重なっているお花はなく、いろいろとお勉強になりますです。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年02月 下旬

📷 2024年02月27日

awa家、クリスマスローズまつり~ \(^o^)/

2022年に植えた5本のクリスマスローズ、3回目の開花となりました。

開花は日当たりのいい方から?

この子は咲かないかな?と思っていたら、グリーンの花色でした。見逃すところでした(^^ゞ

一番日当たりが悪い株はまだツボミ。ここのところの寒波が収まれば開花してくれると思います。

1月の花苗セットのヒメキンギョソウ開花しました!が、思っていた感じと違いました。ふっくらとは咲かないのですね。キンギョソウも植えてありますので、開花したらさらに比べてみたいと思います。

ちょうど一ヶ月前、あまりにお花がなくて迎い入れた名前のわからない白い花。再度咲きました。その奥の鉢に咲いているノースポールはこぼれ種から。

このビオラは、高知県のバイカオウレンの群生地・佐川町・集落活動センター加茂の里で購入したものです。それを撮っていたら、二匹のテントウムシ ( 左真ん中 ) を見つけました。一昨日ぐらいから風が強く冷たいので、身を寄せて暖をとっているように見えました。この冬は暖かだったから、この時期これぐらいの寒さは当たり前のことですが、一層寒く感じます。春の陽気に落ち着くのはもう少し先かな?

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年02月 中旬

📷 2024年02月17日

1月の花苗セット、地植えしましたが開花株は増えず、元々咲いていたノースポールとアリッサムの2種のみ。それでもノースポールは花数が増えました。

これらを植えた場所は、玄関前の花壇。ちと放置状態だったので猫のトイレになってしまい、土を掘り起こしたらいい臭いがすること(笑)そこで、土を入れ替え、防犯ジャリを敷いてみました。音とザラザラの質感が功を奏すといいのですが・・・。

嬉しい開花はクリスマスローズ ♬ 蕾もたくさんついています ♬ ただ花茎が短く、ただでさえ下向きのお花ですから撮影は一苦労。暖かくなると茎も伸びると聞きましたが、さてさて。

畑ではイチゴちゃんがまた開花。う~ん、雨水を境に一週間ほど雨が続くようなので、残しておいても仕方ないかな?

そして、アスパラゾーンには新芽が出てきました!2年目の苗、順調に育てば一株から数本は食べれますね。

さて、今我が家で一番元気なのが西側ゾーンのノゲシ。昨年、大幅に木を伐採したので日当たりが良くなり、グングン伸びています。日当たりや風通しが良くなることはいいことですが、これからはこちらの雑草も刈っていかなくてはです。

その西側ゾーンに先日お客さまが!岡山に来てから、ずいぶん近くでアオサギを見る機会が増え、最近では慣れましたが、うちの庭を歩いているアオサギを見るのは初めてでした。急に雨が強く降った日のことで、窓越しですが私と目があって、しまった!というような顔をしてUターンしました。夜間、玄関の蛍光灯がセンサーに反応してつきますが、もしやアオサギさんのお通りだったのか?

時おりミラクルなことが起こるawa家です(笑)そんなawa家でありますが、ちと引っ越そうかと思っていました。昨年から物件探しをはじめ、絞ってはいたのですが、諸事情で断念。この間、末猫の調子が悪くなったり、他の猫は洗面台をトイレ ( ウンチを見たときには倒れそうになりました (^^ゞ )にしたりと、物を言えぬ彼女たちの抵抗に驚きました。しばらく、いや、次は有料ホーム探し?になるまで見送りです。

そして、また、半年以上放置していた花壇や畑も見直して、残ってくれた植物たちに感謝感謝でございます ( o^^o )

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年02月 初旬

📷 2024年02月07日

植えっぱなしのクロッカス ♬ プランターで3回目の開花です ♬

こちらは2年目のクリスマスローズ。クリーム色のお花が開花予定です。

こちらもツボミですが、途中葉っぱが黒くなってしまい、黒死病、別名・ブラックデスという病気かと思ったのですが、違う違うと願いつつ ( 花粉症ではないと言い聞かせるみたいな? ) 放置していたら違っていたようです (^^ゞ 黒いシミが出てからでは遅いようですが、シミ、人でも花でも恐ろしい・・・。

ロウバイも2年目。今年は細い枝に33輪開花してくれました。まだ開いていないのがありますが、たったこれだけでもいい香りがしてきます。ありがとう。

そして、今年は毎月花苗セットを購入して、どんなお花が来るのかというお楽しみを始めようと思っています。

初回、1月分で開花していたのは、ノースポール、ビオラ、アリッサム、これからの株が、キンギョソウ、ヒメキンギョソウ、おまけのクローバーです。それぞれ園芸店で売られている植物ですが、自分ではなかなか選べれなくて。花ネタのため、いや、お勉強のため、月のはじめに記録して育てていこうかと思います。

あっ、記録だけじゃなくて栽培もちゃんとね (^^ゞ

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年01月 下旬

📷 2024年01月27日

1月17日にこれでもかと詰め込んだ寄植え。少し大きくなったような、ならないような・・・この時期はゆっくりでいいですよね ♬

お花さんに行くのもまだ早いかな?と思いましたが、暖かいと足が向いてしまいます。自家農園で育苗もされている『 むらかみ農園 』さんも、まだ本格的なラインナップではありませんでしたが、こんなお花を見つけました。しかーし!お花の名前を控えてくるのを忘れました (^^ゞ Googleレンズで検索しましたが、グラジオラスしか出てこない。グラジオラスじゃないことは確かなんですが(笑)

これもハッキリとした名前がわかりませんが、こぼれ種からです。こぼれ種といえば、まだ咲いていませんが、ノースポールらしきも発見。楽しみです。

オオイヌノフグリの隣の大きな葉っぱはタチアオイです。昨年苗で購入し、3苗のうち2苗が越冬できそうです。3色購入しましたが、何色が残ったのか、札に色まで書いてなかったので咲いてからのお楽しみ。

ドリフトローズはこれぐらいの閉じたままが多いですが、絶えることはありませんでした。イチゴ同様、今の時期は摘み取った方が無難かな (^^ゞ

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年01月 中旬

📷 2024年01月17日

冬の寄植えはギュウギュウ詰め。今年は暖かいので成長が早いかな?

特に今日は暖かったので、猫たちも一緒に作業です。一枚目、末猫はおちりで参加しちょります(笑)

今年の畑は、植えっぱなしのラッキョウとイチゴだけ。イチゴは花が咲いて実がついてきました。温室管理のイチゴは出回ってきましたね。路地ではまだでしょうから、残念ながらこのあと摘み取りました。

畑はホトケノザが幅を利かせてきました。

咲いているオオイヌノフグリをキャッチできたのは今年初めて。夕方にしぼんで3日ぐらい咲くそうですね。小さな花が春の訪れを告げてくれます。ありがとう ♬

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年01月 初旬

📷 2024年01月07日

awa地方のお花屋・『 花唄 』さんで、新春の『 お楽しみ袋 』を購入してきました ♬

袋に入っていたのは8種類。

おしゃれな色合いのブリキの鉢付きです。

それと、こちらは抽選会で当たったハボタン2株。お買い物しなくても引けるという太っ腹企画です(笑)

・・・でもって、上の2株は昨年当たった苗。植えっぱなしの放おりっぱなし (^^ゞ 猛暑も耐えてくれました。ハボタン、なにげにコスパ最高!

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年12月 下旬

<< 2023年12月30日 >>

各月の7のつく日を区切り、家のお花の忘備録としている『 プレ8na 』なので、厳密には1月初旬分になりますが、そこは年末年始ということで(笑)

昨日、千両を買い足しお正月用の寄植えを作りました。本当はセットを買っちゃおうと思ったのですが、それではうちのハボタンが可哀想・・・気持ちを奮い立て種から育てたハボタンを飾ってみました。植え替えの方が酷だったかな(^^ゞ

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年12月 中旬

<< 2023年12月17日 >>

12月に入り気力も体力もなく・・・玄関の寄植えは、カルディのお菓子の缶を乗せて、チャチャと済ませました(^^ゞこんな年もあったっけな、の記念です。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年12月 初旬

<< 2023年12月07日 >>

今年は暖冬でお花がよく咲きます。まるで自分がガーデニング上級者になったよう(笑)

ツルバラもモリモリ ♫

開花して大感動の皇帝ヒマワリ。ただ、2メートル超えで正面から撮れない (¯―¯٥)

小花の代表選手・アリッサムもよく咲いています。いつ種がこぼれるのか・・・こぼれ種で春になると開花していることありますから、小さくても頼れるお花です。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年11月 下旬

<< 2023年11月27日 >>

今年は暖かいです。まだガイラルディアに虫が止まっています。

夏の間大活躍のルリマツリ、花色が薄いながらもまだ咲いています。

こぼれ種からのニチニチソウも、辛うじて活躍中。まだ咲くかな?素晴らしいコスパです(笑)

こちらは種からのハボタン。お正月用にと思いますが、使えるかな?

おっと、その前にクリスマスの飾り付け。まだ未完成ですが、ワタは自家製 ( 関連記事 ⇒ 2023年10月17日 ) 。このために育てました♫ワタはお花もきれいだし、来年も育ててみようと思います。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年11月 中旬

<< 2023年11月17日 >>

ちょっとくたびれてきたツルバラ・アンジェラちゃんですが、花びらの中にアブ?を見つけたのでトップの写真に決めました。今年は暖かかったので虫、特にカメムシが多かったですね。

これは同じ木のドリフトローズですが、上が咲き始め、時計回りに枯れていく様子を撮りました。自分と重なる?まあ、どれに重なるのかは聞きますまい(笑)

上のドリフトローズの真ん中の鉢が空いたので、植えようと思っていたアリッサム。別の鉢で元気に盛り盛りしてくれましたが、クズクズしていたので鉢が猫んずのトイレに(¯―¯٥)

玄関に置いた多肉の寄植え。10月はじめに葉挿ししたものは成功していると思いますが、スカスカ感が否めないので少し買い足しました(^^ゞ真ん中にいる猫ちゃんのようにうち猫もお利口ちゃんだといいのですが(ΦωΦ)

スカスカといえば、郵便受け下のツワブキ。茎も伸びてお花もよく咲いてくれていますが、葉っぱが地面を埋めるまでには至りませんでした。まあ、ゆっくりと今はお花を楽しんで♫

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年11月 初旬

<< 2023年11月01日 >>

ポスト下の植え込みにギボウシを植えていたのですが常緑ではないし、何かないかなぁ~と思っていたとき見つけたツワブキ。4月下旬に苗を植えて開花しました。

幼いころから馴染みのあるお花で、祖母を思い出しました。昭和の花?でも、最近、イングリッシュガーデンにも使われていると聞いて、流行りに乗ったなと思いました(笑)

<< 2023年10月29日 >>

で、リビング前にはまたしても一輪だけリンカーンが開花。色が濃い!・・・と、ちょうどこのお花を撮っていたとき、末猫がニャーニャー鳴き出して、部屋の中をソワソワ、ソワソワ。頻尿の始まりでした。またその話しは『 うち猫話し その11 』でいずれするとして。

畑ではラッキョウの花。収穫時期にコロナにかかってバタバタで、そのまま放置です。2年掘りは小粒ですがお味はいいようで、そそ、それを狙って(^^ゞ

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年10月 下旬

<< 2023年10月27日 >>

今年は大きくなってたくさん開花してくれたルリマツリ。涼を感じさせてもらいました。あの暑さはどこへいったんでしょうか(^^ゞ

こちらも夏の代表選手・ニチニチソウ。これは、下に置いてあったアセビの鉢に種が落ち発芽したもの。最近色褪せてきましたが、強いですねぇ~。

秋にぴったりの色合いのダリア、復活しました!

ノボタンも色鮮やかに、昨日まで咲いていたのですが・・・まだツボミがありますから楽しめるかな?

畑には、今年もたくさんいただきましたミョウガの花。地上部はほぼ枯れましたので、週末には整理しなければ。

畑の忘備録として、これからの成長が楽しみなソラマメ。ソラマメは収穫できるに至りますが、どうも他のマメ類の栽培が苦手で・・・。週末にグリーンピースやスナップエンドウの種をまこうかと思いますが、今年はどうなりますやら。植える場所は決めてあるので、発芽カモン!

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年10月 中旬

<< 2023年10月17日 >>

レインリリー、咲きそろいました♫

・・・が、隣に、鉢で育てていたユーカリが鉢から根っこを出してきて、レインリリーの場所に植え替えようかと思っていたんですよね。まあ、開花日数は数日のことですから、しばらく待つか、ユーカリを他の場所にしようか、思案中。

この季節は白が目立つ?今年は、4本あるムクゲのうち白い花の咲くこの樹が一番開花してくれました。ありがとう~。

こちらは春に白い花が咲くイチゴ。今年もプランター栽培ですが、場所を変えました。ここ数年、収穫はできていますが、子株とりがなかなかできなくて、今年も苗を買いました。目指せ!無限イチゴ!

自分で植えたのですからビックリするのはおかしいですが、ワタの花が弾けてがワタ ( 左 ) ができました。見たことはありますが、育てたのは初めてだったのでビックリ。

そして、この日、白い猫はご近所猫ですが、ここに乗っているのもビックリでした(笑)

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年10月 初旬

<< 2023年10月04日 >>

東玄関の寄植え第3弾 ♪ 奥の植物はこぼれ種で出てきたもので、昨年ここに寄植えしてあったレッドフラッシュだと思うのですが、ずいぶん遠くで芽吹いていました。それに、ダールベルグデージーを。このデージーもこぼれ種で咲くというので期待大(笑)

・・・で、完全放置のメッシュプランター(^^ゞ巻いてあった麻布はおろか、ワイヤーも切れてしまいました。捨てようかなぁ~と思いましたが、麻を巻なおし多肉用に。別のところに挿し木できそうなものがまだありますので、ここにも差しちゃえ作戦で。びっちり埋まるには2年?3年?気長にやります。そのうちまた麻布がボロボロかな(笑)

ところで、右上の赤い矢印下にあるのは、オリーブの実です。昨年、水に入れてアクを抜こうとしましたが大失敗(T_T)今年はどうしたものかと思っていたら、1本の樹の方が黒くなるのが早くて、落ちてきました。それをアリが食べている?ようです。それならば、食べれるのだろうかと思い少しだけかじったら、そんなに苦味がありません。といっても、もう少ししかないので、このままですが、アリに教えてもらいました。来年は譲らないぞ(^^ゞ

多肉といえば、昨年に引き続き ( 関連記事 ⇒ 2022年10月17日 ) 素敵なおじさまが乗った鉢を真庭ガーデンで購入してきました。これは ( 写真は昨年のもので失礼 ) ↓↓↓

ウクライナ支援のために個人で活動している方の作品で、今年もあったあったと購入したのですが、あるということは、戦争が終わっていないということで、喜んでいる場合じゃありません(¯―¯٥)

他に、店内にあった猫の置物。ichize_ryokoさんの作品ですが、とってもキュート(=^・^=)お花に猫、こりゃ手が出ます♫

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年09月 下旬

<< 2023年09月26日 >>

先日、少し涼しくなって水やりに気を抜いてしまったら、花つきが悪くなったような気がします。水やり、今年はやり過ぎることはなかったですね。

前回とは違う寄植え。先週の土曜日に購入したのですが、アリッサムが咲きましたのでパチリ。

昨年からこの『 INK 』の鉢を使っていますが、この鉢に直接土を入れると結構な量になって、手入れするときに一苦労 (¯―¯٥) そこで、8号鉢に寄植えして入れておくことにしました。ここは日当たりが朝だけなので、何鉢が用意して交換するようにと考えています。

その近くに、な~んにも考えなくても咲いてくれるオシロイバナ、健在です!

ムクゲも大きくなりました。今はこの白色のムクゲが一番きれいかな?先日のお墓参りに持っていきました。ただ、ムクゲは一日でしおれてしまうのでお供えには不向きだそうですね。知りませんでした。ご先祖さま、ごめんなさい (T_T)

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年09月 中旬

<< 2023年09月11日 >>

東の玄関の寄植えをキク科のブラキカムとカレックスで秋らしく。カレックスは銅葉です。このカレックス人気のようですが、一昔前、カレックスのカレは枯れ草の枯れか?って思った私は穴があったら入りたい(^^ゞ

今年お迎えしたルリマツリ、ようやく植替えました。一度水切れさせてしまったようで、それこそ枯れ枯れの状態に。猛暑のぶり返しもあり心配でしたが、もう大丈夫かな?

畑にも涼し気な花が咲きました。シカクマメのお花です。沖縄ではおなじみの野菜だそうですが、初めて植えてみました。

実もなってきました。虫かと思ってビックリ!他の夏野菜同様、植え付けが遅れどうかと思いましたが、花数も増え収穫が楽しみです。

他には、ヤブガラシが。畑を初めてから、ヤブガラシやツユクサが食べられることを知りましたが、どちらもまだ食べたことはありません。

ヤブガラシと並んで、イヌタデも今年は多いような気がします。こちらも食べれるそうですね。別名・アカマンマ、おままごとの世界だけかと思いました。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年09月 初旬

<< 2023年09月06日 >>

昨日の雨で生き生きとしたオシロイバナ。手間いらずの優等生♪

こちらのアレチヌスビトハギも手間はかかりませんが、種がねぇ~(¯―¯٥)お花は小花で大変好きですが、なにせひっつき虫。週末には刈らないとです。

ルリマツリ、勢いがあります!

新顔をさんを2種。今年迎えたマダガスカルジャスミン。多年草とのことですが、冬越しできるかな?

何ともいえない色合いの可愛いお花はワタ。今年、植え込み時期にコロナになってしまい、3週間ぐらい遅れました。かなり小さめ?果たしてワタができるか、もう少し先のお楽しみです。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年08月 下旬

<< 2023年08月26日 >>

カーネーションの夏越し、ここまで来たら成功かな♪・・・というか、真夏でも咲くのですね、知りませんでした(^^ゞ

猛暑だったり、ここのところ台風の影響を受けてパッとしない庭ですが、ノボタンが咲きました。蕾もついていますので、しばらく楽しめそうです。

昨年根っこをネキリムシにかじられ、半分ぐらいの株になったガウラ。細々ながら開花しています。秋は色が濃い?地植えの予定もあるのですが、まずは草整理からとなるとなかなか作業が進まず・・・我慢してもらっています。ごめんね。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年08月 中旬

<< 2023年08月17日 >>

昨年一目惚れして買った・・・その割にはおつとめ価格になるまで待ちましたが(笑)黒葉のサルスベリ。まだ細い樹ではありますが、元々コンパクトなタイプだということ。これからが楽しみです。

その足元には品種名忘れましたが、タイムを。

昨年から手入れがおろそかになっている(^^ゞツルバラのアンジェラちゃん。暑い盛りにありがとう!

バッサリと剪定したローズマリーですが、盛り盛りと復活中。

雨の中咲いているのかと思いきや、落ちたお花が張り付いていました。まあ、これはこれで(笑)

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年08月 初旬

<< 2023年08月07日 >>

どなたが名付けたのか知りませんが、デュランタ・タカラヅカ。花言葉『目をひく容姿』からでしょうか。

友達につき合って出待ちした学生時代、楽屋から出てこられた宝塚の方々のオーラがすごいこと!品位があって華やかで・・・名付けた方も同じ思いをされたかな?

デュランタ・タカラヅカはずっと気になっていたお花でしたが、今年、↑ルリ・↓シロマツリが冬越しできて、もしやこれも大丈夫か?といい気になって迎い入れました(^^ゞ

ルリ・シロは7月の終わりに開花。両方とも地植え。霜予防をしただけですが、awa地方なら大丈夫そうです。夏に咲く涼し気なお花たち、来年もよろしくね。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年07月 下旬

<< 2023年07月27日 >>

正式名称は忘れましたが、シレネです。グランドカバーにいいですよ、と薦められとりあえず鉢で育てています。暑くて溶けてしまうかと思いましたが、また復活してくれた感じです♫

グランドカバーの代表種・ハツユキソウは4年目。全体に広がってくれて、今年は生き生きとしています。西陽が当たるので昨年は日よけをしましたが、今年は大丈夫かな?

ハナハマセンブリ。毎年増えている花ですが、通り道に咲いてくれるので困りもの。花壇に植え替えてみようかと思うのですが、そこまで手が回らず・・・雑草というにはきれいなお花です。

さて、その花壇ですが・・・花壇といっても放置状態で・・・ローズマリーが伸び放題(^^ゞそこに4年ぐらい前に植えたグラジオラスがやっとこさ咲きました。こんなことあるのですね。

アセビに花芽がつきました。夏に?夏越せるのかなぁ~。楽しみでもありますが、ドキドキです。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年07月 中旬

<< 2023年07月17日 >>

待ってましたのルリマツリ♫といっても、これは買い足した鉢です。昨年のルリマツリは地植えして越冬も成功しましたが、お花が咲く気配が・・・日光不足かな?とにかく待ってみます。

アジサイは色褪せてきました。今年から、7月15日過ぎたら剪定してしまおうと決め、今日でお花とはサヨナラです。下に新しい芽が出てきているので、来年のお楽しみですね。

シロタエギクが開花。これで満開かな?小さくても葉っぱがシルバーですので目立ちます。

木立性のバラ・リンカーン。相変わらずお世話が不十分なんですが、ありがとうね。

カーネーションがこんなに暑いときに咲いてくれるとは!いつも枯らしていたので驚きです(^^ゞ母の愛は強し(笑)

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年07月 初旬

<< 2023年07月07日 >>

種から育てたビオラ。最初は小さくて春にはたくさんお花をつけてくれました。ここのところの猛暑でだいぶ痛みましたがまだ健在!とはいえ、種まきシーズンも近づきました。一年、早いものです。

お正月の福袋に入っていたゼラニウム。

買い足したゼラニウム。どちらも四季咲きでしょうか。暑い中、頑張ってくれています。

玄関先は、アメリカンブルーとシロタエギクの寄植えに。

この寄植えを置いてあるフラワースタンドは2段になっているのですが、下段が高さがないので、植えるものに悩みます。あまり手をかけたくないし・・・

そこで選んだのが、宿根草のリシマキア。昨年、他の場所でモリモリと咲いてくれましたので、鉢植えですがそうなることを期待しています。

そして、手前に置いてある猫の帽子掛けは6月に見つけたもの。なかなか4匹の猫のオブジェはないと思い即買い!でも、買いながら5匹目ありだよなぁ~って密かな思いはあったのですが(^^ゞまあ、姉んずということで。

こちらの猫物は100均で見つけた蚊取り線香。なんか話がそれてきたか?(笑)「うち花」の日でありますし、健気に咲くキキョウと一緒にと思い撮っていたら雨がポツポツ。予報通りです。

7月7日といえば、ここ岡山では、2018年の西日本豪雨災害の話題で持ちきりです。改めて5年前の映像を見るとゾッとしました。awa地方も海抜0メートル地帯ですので、他人事ではありません。自然の猛威には逆らえませんが、人災ではないかと思える災害増えていますよね。今年もすでにありましたが、お見舞いを申し上げるとともに、この先は何事もなく通り過ぎていくことを願うばかりです。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年06月 下旬

<< 2023年06月26日 >>

オタフクアジサイ、枯れてきたのでお花をカットしました!アジサイマイスターからいえば、当たり前のことでしょうが、例え枯れてこようとも切れないのがawaの悪いところ(^^ゞよく切ったと褒めてあげたい(笑)

昨年、展示用だったと思われる花つきのアジサイ ( 関連記事 ⇒ 2022年08月27日 ) を8月後半に購入し、慌てて切り戻しましたが、ラベルには「7月までには切り戻さないと来年は開花しません」と書いてありました。確かに、開花しない株もあるのですが、小さいながらも咲いてくれた株があり、切り戻し大事なんだってことをお勉強させていただきました。この子たちも切るか~。う~ん、まだいいか(^^ゞ

こちらは開きかけたクチナシの花。一昨年購入ですが、これがまたイモムシが大好きで、昨年は見事に棒状に。そこからの復活で、今年は気をつけ気をつけ、ボロボロながら数輪咲いてくれました。

母の日に「自分で買った」カーネーション。買ってすぐに切り戻してみたら、また花が咲いてきました。アジサイ以上にきれいに咲いていましたから、かなり勇気ある行動でした(^^ゞでも、お花マイスターの言うことは聞くものですね。

とりあえずお花が咲いたので撮ったキュウリの花。今から思えばですが、じいじがコロナ陽性になり、なんとなく私もだるかった気がして畑仕事に力が入らず、キュウリの植えつけが遅れに遅れました。どこまで成長してくれるかわかりませんが、頑張れ!私の胃袋が待っている~(笑)

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年06月 中旬

<< 2023年06月10日 >>

クレマチスに限ったことではありませんが、冬になると地上部がなくなる植物は、芽が出てくるまでドキドキで、たとえ葉が出たとしてもお花が咲くまでドキドキで・・・心臓が強くないとガーデニングできませんね(笑)

クレマチスの下の方に咲いているキボシ。今年は存在感あります!

カラーも咲きました。3年目になるのかな?大きなプランターに移そうと思っていますが、また秋ですね。

キキョウは昨年ナメクジ被害があって、細々生きていましたが、今年はちょっと強くなった?

さて、6月中旬はじいじのコロナから始まり、私も陽性。寝込む前に開花したお花を撮って置いたので記録は残りましたが、上のリンカーンというバラ、治ったころには散っていました。香りがいいのですが、香りを楽しむことなく、うっうっうっ(T_T)

コロナの症状は、高熱は38.8℃が一回だけ。あとは微熱を繰り返す程度でした。昨年ひいた風邪の方が、ハイターの臭いもわからないほど嗅覚障害がありましたから、幸いなことに軽くすんだようです。むしろ、その後の外付けHDDの不具合でバタバタ。コロナもパソコンも目に見えないところで何が起きているのやら。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年06月 初旬

<< 2023年05月31日 >>

こんにちは。awaっちに住みついているカエルです、ケロ。

awaっちはアジサイをすぐ枯らすんだけど、昨年買ったアジサイが開花したことで大変気を良くして(笑)このオタフクアジサイを迎え入れたんだけど・・・

先日のお花がいっぱい!カムカム!市場~岡山市花き市場フェア~でまた買っちゃったんだよね、ケロ。まあ、おうちが増えていいけどさ、ケロ。

えへ(^^ゞでも、この大きさで1000円ですよ!品種はダンスパーティー。このダンスパーティーは郷里の静岡県で作出された品種で、前からほしいと思っていたけど4000~5000円しますから、なかなか手が出ませんでした。なにせ枯らすので(^^ゞ

多分母の日用の鉢かと思われますが、まだまだきれいです。でも、水切れが早い。怖い怖い。鉢増しした方がいいかな?

前回に続き、テーブルフォト。猫がいたずらするかと思いましたが、大丈夫そうなので庭のお花をできるだけ飾ることに。今回は毒性があるか確認済み。

毒性について調べてみると、意外とたくさんあるんですよね。前回のカーネーションは毒性があるようで、何事も起きなくてよかった・・・というより、猫がテーブル ( 食卓 ) に乗るのがそもそも問題?怒ってはいるんですけどね~(^^ゞ

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年05月 下旬

<< 2023年05月18日 >>

久しぶりにテーブルにお花を飾ってみました。17日 ( 母の日 ) の15時過ぎにホームセンターに買物に行ったら、カーネーションが半額にダウン。へぇ~、この時間からお安くなるのかとウハウハ(笑)値下がり品を自分で買って寂しい母です(^^ゞ

<< 2023年05月27日 >>

オリーブのお花が満開になってきて、クマバチがブンブンするようになりました。昨年たくさん実がなって、水につけてアク抜きしましたがふやけて失敗。穴の開けすぎだったのか?今年もできたらどうしましょう。

昨年、根っこを食べられてグラグラしたガウラ。半分は大丈夫だったようで開花してくれました。下に植えたビオラは種からです。小さい苗でどうなることやらと心配しましたが、まだ大丈夫!

東花壇のマロウ。決して日当たりがいいわけではなく、風も強いゾーンなのですが、3年めの開花です。ありがとう。

で、この開花によって急に東花壇が明るくなりました。すると、他のところがみすぼらしくなり、意を決して土壌改良も兼ねて花壇のリフォーム!

気を抜くと猫がホリホリしてしまうので、ここは半地植えスタイルに。本当は素焼き鉢にした方がいいのでしょうが結構な鉢が必要で、そこはほら、猫さま優先の生活なのでご飯のランクが落ちてしまいます(笑)

とりあえず、プラ鉢ばかりですが、これで様子を見たいと思います。宿根草ばかりですが、枯れたら季節のお花に鉢ごと変えればいいので気持ちが楽になります。

裏に回って、宿根草のユキノシタ。今年、かなりバッサリと剪定をお願いしたので、ここもちょっと刈られてしまい、花数はずいぶん少なくなりましたが、きっとまた増えてくれるだろうと期待しています。ガンバ♪

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年05月 中旬

<< 2023年05月15日 >>

5月中旬、awa家バラ祭り~\(^o^)/

まずは、何が咲くかはお楽しみ品だったバラ。ピンクの小花です。

昨年お迎えしたアズミノ。耐陰性もあるようで、植えた場所が心配でしたが咲いてくれました。

毎年ありがとう~、のアンジェラ。

手前の黄色いお花はコロニラ・バレンティナ・バリエガータですが、アンジェラと一緒に撮れたのは初めてです。最後の一輪と。

3年目のドリフトローズ。昨年大きく育ちましたが、通り道だったので当たってしまいプランターに植え替えました。植え替え成功。足元に種から育てていたセキチクを。これも植え替えたので根がつくかどうか心配でしたが、どちらも強いお花です。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年05月 初旬

<< 2023年05月01日 >>

4月30日、3年ぶりに和気のフジを見に行きました。藤まつり開催中は公園入口付近には屋台が出ていて楽しみの一つです。屋台は食べ物ばかりではなく、お花屋さんも出ていて、今年はそこの方からシャクヤクを勧められました。

シャクヤクとかボタンとか難しそうなので躊躇していましたが、ついに手を出してしまいました。取り急ぎ、倒れないように鉢替えをして、写真もパチリ。これは一眼でも撮らなければもったいないかと思っていた矢先・・・

この日の強風で夕方には花は散りました。。。あっけないこと・・・。

で、で、で、

あっけないといえば・・・

ほぼ毎朝、玄関を開けるとゼラニウム付近で寛いでいた茶トラのご近所猫。5月3日、この日もいたので毛をブラッシングして、今日も元気で過ごそうなっ (ΦωΦ) と声をかけたのですが、数時間後、道路でお星さまになっていました(T_T)(T_T)(T_T)この日のことは、いつになるかわかりませんが『うち猫話し その10 』で詳しくしたいと思います。

<< 2023年05月03日 >>

現場は、かつて姫猫がお星さまになったほぼ同じ場所です。軽いPTSDというのでしょうか、吐き気がしてお出かけはとりやめ。それでも、気分転換にとのどかな風景の備中国分寺付近でポケ~っとしてきました。( 関連記事 ⇒ 2023年05月03日 )

上の一枚はそのときに見た彩雲です。茶トラがもう天に登ったかと涙が出ました。お花は上手に手入れすればまた来年も咲きますが、命は戻りませんもの。改めて家の猫んずが元気でいてくれることに感謝のGWでした。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年04月 下旬

<< 2023年04月27日 >>

今年も咲いてくれました。さっそくお客さまが(笑)

3年目のクレマチスは鉢植えです。足元に種からのビオラを寄せました。ビオラの種を蒔くときは手前の一鉢にラベルをつけるのですが、いつのまにかわからなくなり色も定かではなくなります。

そんなわけで、葉だけの状態でビオラを植えておいたので、同じような色合いになってしまいました。まあ、人に聞かれたら同色で合わせてみましたと言うかもしれませんが(笑)

初夏にぴったりのアイリスも咲きました。雑草の中からこんにちは。いい加減草整理をしないと他の花が咲きそうにありません(^^ゞ

昨年植えたモモイロタンポポ。こぼれ種であちらこちらに咲いてくれました。一鉢だけポットに移す予定ですが、今がピークかな?

タンポポ似のノゲシ。あまり日当たりがよくないのですが、咲いていました。今日はこのゾーンを草整理したので、写真を撮ったあと抜きました。ここにはヒューケラをもう一本植えたいと思います。

植物も生き物も活発な季節になりました。困りものもありますが、生き生きする姿は雑草でも嬉しいです♫

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年04月 中旬

<< 2023年04月17日 >>

一ヶ月前のプレ8na ( 関連記事 ⇒ 2023年03月17日 ) では愛猫が乗っていましたが、おしりの下のスノードロップ、これじゃ咲くわけありせんね(^^ゞ

それに比べてたくましいのがモモイロタンポポ。こぼれ種で数カ所に咲いてきました。

ヘアリーベッチ、これも強い!鑑賞目的ではなく、緑肥として植えましたが、初めてだったので数株だけ。繁殖力は噂どおり!これなら雑草防止にもなりますね。

ずいぶん長い間葉っぱばかりで、花は咲かないかと思われたフリージア。プランターに8株ほど。いい香りがします♫ただ、雨に弱いのが残念。ここのところの雨でずいぶんお花は傷んでいます。

今年は花芽がついたレッドロビン。白いかわいい小花です。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年04月 初旬

<< 2023年04月07日 >>

プスキニアという球根植物、開花しました!昨年、植えっぱなしOKの球根セットの中に入っていたもので、初めて見ます。一輪から10個ほど花がつくそうで、小さいながらもパラフルです!

近くに植えてあるラッパスイセンも終盤。スイセンって途中で色が変わるのですね。先祖返り?

先祖返りといえば、新芽が出てきたネグンドカエデ・フラミンゴ。これも先祖返りして緑の葉っぱしか出ないという話しを聞きましたが、とりあえず今年は大丈夫そうです。というか、枯れているのでは?と心配でした。

待ってましたのコロニラ バレンティナ。今年は開花が早い!隣にもう一本ありましたが、それはどうも・・・チーン(T_T)樹高も伸びてかなりのボリュームになってきましたから、こちらを大事にしなくては。

最後に、こぼれ種からノースポール。増やしたいので春に種から挑戦しましすが、発芽した試しがありません(^^ゞ今年は秋にもう一度。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年03月 下旬

<< 2023年03月18日・岡山県岡山市南区・浦安総合公園 >>

今年も会えたね♫

撮影場所はうちではありませんが、awa家は『児島湖花回廊プロジェクト』に参加していて、この公園に植えていただいています。

お散歩中のワンちゃんに入ってもらってパチリ。awa家のカワズサクラ、なかなかの枝ぶりです。

さて、この日は春の彼岸の入りということで、午前中はお墓参りに行ってきました。このお花・シキミも購入したものですが、お花の咲いているシキミって買ったことあったかな?今年は開花が早いですね。

ここからがうちの忘備録になりますが・・・上のシキミを買った花屋さんに猫ちゃんの植木鉢が!即買いでした(^^ゞ後日、多肉を植えました。

玄関前の植えっぱなしOKの3種が揃いました。こちらもまた会えたね。ありがとう。

最後に、こちらも待ちに待ったイチゴちゃん。まだ摘花した方がいいのかな?暖かいのでたくさんお花がつきました。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年03月 中旬

<< 2023年03月16日 >>

ひっそりと咲くオーニソガラム。一昨年球根を植えて2回目の開花です。植えっぱなしの天使と思ってます。

同時期に植えたスノードロップ。これも植えっぱなしでいいというので放置しておいたら、今年芽が出てきました。が、写真の通り。愛猫のお腹の下に4本出てます。さて、開花までに至るか・・・。

新猫もよくプランターの縁を抜けています。お花の撮影をしようものなら、飛んできます。ストップ!ストップ!

ご近所猫が楽しそうに?歩いているのは東の花壇。ここも一昨年手を入れたところですが、猫がねぇ~。よその猫だけではなく、亡き叔母猫はよくしていました。植えたばかりのアジュガは見事に掘り返されました。それを見ていたから?妹猫もホリホリ。日当たりが悪く冬は寒い?からか被害はなかったのですが、2月に入りホリホリ跡に『物』が(T_T)

どうも『物』の大きさから、数ヶ月前から裏の親戚宅に住みついた子猫ちゃんかと。ホリホリ跡に鉢を置き対処しましたが、小柄なので狭いところでもホリホリ(^^ゞ

でも、この猫ちゃんのおかげで、鉢ごと植えておくというガーデニングスタイルを知り、空いたスペースには防犯用のジャリを置くことにしようというアイデアが~。まだ遅々として進まない状態ですが、猫ちゃんカモーン(ΦωΦ) 防犯用のジャリはゴツゴツしていて音が出ますから期待しているんですけどね。

・・・っと思ったら、この猫ちゃんは親戚に保護され、家の中で暮らす親戚猫となりました。まあ、『 小 』はうちのもしそうなので、ボチボチ花壇リフォームを進めます。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年03月 初旬

<< 2023年03月07日 >>

花愛、猫愛が止まらず、100均の猫ものは逃しません(笑)

正直よくわからないまま多肉を育成していますが、冬越しは成功!時間はかかりますが、これまたどう使っていいのかわからなくなった(^^ゞハンギングリースを、多肉と猫もの用にしようかと見てみたら↓↓↓

こぼれ種からのバコパが♫以前畑から移植して鉢植えしたバコパはモリモリしてきましたから、しばらく放置することに。

猫といえば、いいことばかりではなく、東の花壇が公衆トイレになりつつあり思案中。土の上にトゲトゲのヒイラギの葉っぱが効果あるとの情報を得て、枝ごと突き刺したりしています。自分も痛いですから気をつけないといけないのが難点。

で、ナンテンといえば、上の写真はヒイラギの名前が入っているヒイラギナンテン。ヒイラギでもなくナンテンでもないメギ科の低木だそうですが、お花がとにかく可愛いのです。

こちらは開花し始めたラッパスイセン。地元の産直所でスイセンとだけ書かれていたのを一昨年植えました。今年も10株ほど開花しそうですが、庭が一気に明るくなります。リピしようと思いましたが、今年は売っていません。

その代わりにお迎えしたのがルピナス。すでに園芸店で購入した分もありますが、なにせ150円でしたから。来年も芽が出そうならリピ確実です♫産直所愛も止まりませんね(笑)

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年02月 下旬

<< 2023年02月27日 >>

先日、お誕生日にじいじから『 JANE PACKER 』のバラのアレンジメンをもらいました。じいじの愛情 ( あぶくポイントによるものだと思いますが(笑)) を無にしてはいけないと思い ↓↓↓

まだもったいない感はありましたが、早めに花びらをとりバラ風呂にしてみました。じいじは特に感動はなかったようですが(^^ゞほんのりバラが香り贅沢な気持ちになりました。ありがとう♫

バラといえば、畑では食べれるバラ科・イチゴの花が咲きました。摘花するのがもったいない。

<< 2023年02月24日 >>

こちらはルッコラ。実はこのルッコラ、丸一年植えてあるのですが、ようやく咲きました。まだ柔らかいところをちぎっては食べ、ちぎっては食べていましたが、ソヨソヨと咲く姿も見たいので、このまま植えておきます。

ルッコラと同じぐらいに種を蒔いたクキブロッコリー。次々花が咲いてきます。下の方には花蕾がありますから、柔らかいうちにいただいています。これもまだこのまま。

なんのために野菜を育てているのか(笑)楽しみながらをモットーに、そろそろ種まき準備を始めま~す。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年02月 中旬

<< 2023年02月12日 >>

アネモネ、前回のプレ8naでは正面からでしたが、今回はウナジからパチリ。お天気がいい日は、パラボラアンテナのように花びらを目いっぱい開いて陽の光を浴びています。

香ってくるのはロウバイのお花。う~ん、春が近いぞぉ~と思いきや・・・

<< 2023年02月17日 >>

この時期特有の三寒四温で、今朝はまた霜が。

週末も雨が降るようで、せっかく根付いてくれたガーデンシクラメンの花が心配です。鉢植えなので動かした方が無難かな。

あぶく銭ならぬあぶくポイントが入り、超お買い得!花苗20鉢セット買っちゃいました。花なし苗ということで頼りはラベルですが(笑)ボリューム満点。知らないお花が多く、お勉強しながらの作業になりますが、出会いが楽しいセットものです♫

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年02月 初旬

<< 2023年02月03日 >>

アネモネ、一輪だけですが開花しました!どのお花もそうですが、どなたが花のデザインを考えたのでしょうか?雌しべを囲う雄しべの数、そして、色合い。100点満点です!

別のプランターに植えっぱなしにしておいたクロッカスも開花しました。花色は白をはじめ↓↓↓

小さな花ですが、春の足音が聞こえてきそうです♫

<< 2023年02月04日 >>

単純な性格なので(笑)立春と聞くとガーデニング作業に身が入ります。お正月の寄植えを解体して、ガーデンシクラメンを一苗ずつに植え替えしました。まだちょっと早いかな?とも思いましたが、根は崩さずそぉ~っとお引越。今のところ元気です。シクラメンは寒さよりも暑さが問題ですかね?来年も会えることを期待して。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年01月 下旬

📷 2023年01月27日

今朝の庭から・・・ついにawa地方にも雪がふりました。話しのネタにはなりますが、県南はめったに降らないと言われています。やはり今年は最強な寒波なのですね。県北、そして、雪深い地域の雪の神さまに、あまり暴れぬようにお願いししたいものです。

📷 2023年01月26日

そんなことになるとは知らず、昨日、庭や畑でお花探しをしてみました。とはいえ、お花なんて咲いてるわけない (^^ゞ 唯一咲いているロウバイも、ここのところの寒波襲来で少し縮んで見えます。

・・・っと思ったら、アネモネが~~!

クリスマスローズが~~!花芽ではありますが膨らんでいました ♫

そして、畑にはスナップエンドウが発芽していて (☉∀☉)

実は、ここ2年、種を蒔いても蒔いても発芽しないんです。ここも何粒蒔いたことか。育つかどうかはわかりませんが、2月にも蒔どきがあると聞いていたので、お隣に蒔き直しをしようと思います。

そしてまた、今朝のアネモネ。雪よけに不織布でもかけておけばよかったかな?と思いましたが、雪が融けたあとに見てみたら、姿は変わらずでした。強い!強い!開花を待ってるね!

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年01月 中旬

📷 2023年01月17日

お正月の寄植え・ハボタン。まだ徒長することなくまとまっています。とくにこの色が好き ♫ 厳密にいえばお花ではありませんが、これを花に見立てた方は偉い!

こちらの3苗は大晦日に福袋として売られていた3種。室内で管理していますが、時おり外で陽を当てています。ただ、シクラメンには余計なお世話みたいですね。家の中でヌクヌクと、まだ日中でも寒いみたいです。

こちらは半耐寒性のウエストリンギア・モーニングライト。オーストラリア・ローズマリーとも言われ、ついにオージープランツに挑戦です。あっ、いや、以前、ギョリュウバイを枯らしてしまい、昨年購入したユーカリが瀕死の状態で冬越ししてます (^^ゞ

別名の通り、ローズマリーに大変似ていますが、ローズマリーよりも枝が柔らかで繊細な感じです。お花も似ていますが、こちらは花びらにドット。

ローズマリーは筋が入っているので、違いがわかります。近くに植えることになりますが、どちらも常緑でお花も年間を通して咲きますから、楽しみながら大きくなるのを待ってます。

そして、この植え込みゾーンの一番南側には、開花中のマンゲツロウバイ。ローズマリーは後ろになりますが、暖かくなったらローズマリーをもう少し低くして、来年はリビングの窓からマンゲツロウバイが見えるように・・・あれやこれやとプランが止まりません。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2023年01月 初旬

📷 2023年01月06日

昨年の12月初めから咲き始めたマンゲツロウバイ。第2グループが咲き始めています。

ちょうど同日の日付で、『 半田山植物園 』のマンゲツロウバイが見ごろを迎えたという新聞記事がありました。いずれはここのロウバイのような立派な木になってほしいと願っています。

こちらは畑のソラマメの花。まだ早いでしょ!と思い、開花した花はこのあと摘み取りましたが、花芽がいっぱい!摘み取らねば大きなソラマメはできぬ、いや、しかし・・・どうするawa康(笑)

ことしもフッキソウに白い実がつきました。縁起物というので嬉しいですが、ちょっと葉っぱが元気ないですね。反省。

<< 2023年01月07日 >>

さて、ことしは、お飾りは関東にならい7日までにすることにしました。というのも、昨年できた近くのホームセンターで購入したものは、9日までに持っていけばお焚き上げをしてくれるというのが理由です。松の内を人間の都合で短くしていいのかしら?とも思いましたが (^^ゞほかに『 とんど焼き 』してくれるところもないし、可燃ごみに出すのもどうかと思っていましたので。

こちらの寄植えは別のところのものなので、とりあえず竹を抜いてしばらくこのまま楽しませてもらおうと思っています。ガーデンシクラメン、果たして来年まで残せるかな?

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2022年12月 下旬

<< 2022年12月26日 >>

庭のアリッサムの中に置いてみたのは、先日一目惚れした植木鉢♫森のサボテン・リプサリスが植えてありました。本を胸に当てて思いにふける猫の表情、本のよれた感じがツボにはまりました。

購入したのは、お気に入りの『生産直売・花唄』さん。年末・年始はくじ引きをしているとのことで、ハボタンかパンジーのお好きな株を2株の4等が当たりました~。末等ですけど、立派な苗ですよ!何より色合いが素敵で乙女心のツボに♫

そして、こちらは本物の竹が入ったお正月飾り。これは別のスーパーで購入したのですが、一鉢1980円~。他店でも見ましたが、門松仕立てでこのボリュームはなかなかのもの。お財布のツボにはまりました(笑)

さて、岡山に来て7回目のお正月を迎えますが、このしめ飾りは「眼鏡型」という岡山ならではのものだそうです。今まで知りませんでした(^^ゞ先が見通せるように、新しい年は見通しのいいように、願いを込めて明日飾ろうと思います。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2022年12月 中旬

<< 2022年12月14日 >>

種からのビオラちゃん、それはそれは小さく育っています(笑)

自分で種から育てるようになって、本当にプロの方のご苦労がわかってきました。開花させるだけでも大変なのに、クリスマスならクリスマス、お正月ならお正月と時期に合わせなければなりません。燃料費高騰のおり値上がりも致し方ない!あまりブランド苗コーナーは立ち寄らないのですが(^^ゞそんなご苦労に微力ながら応援と、今年はババァ~ンと3株ほど(^^ゞ

3株とも「見元園芸」さんのオリジナルビオラです♫お花の可愛らしさはもちろんのこと、このラベルに惚れました♫

お花はそれぞれこんな感じ↓↓↓

これも一度切り戻しした方がいいのかな?ここでスパッとできるかどうか、タヌキに試されるawaでございました。

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2022年12月 初旬

<< 2022年12月07日 >>

最近、朝方に背中が痛み、どうも本調子にならない毎日です(¯―¯٥)とはいえ、クリスマスはやって来る。寄植え用のお花を物色しには行ったものの、お目当てのお花が高いのと、頭が回らないのでイメージがわかず購買意欲が今ひとつ。リーフ中心になりました。

後ろに置いてあるコニファーは昨年のものです。初めて夏越し成功しましたが、ここのところの寒さで急に色があせ、スカスカ感も否めないですが、今年はこれでパチリっと。

東の玄関は、キラキラを巻いただけの体たらく(^^ゞ

畑には、セイタカアワダチソウが50センチぐらいの高さで開花中。一昨日の寒さで先っぽが黒ずみましたが、遠くから見る分にはきれいです。

その周辺にヒメジョオン。

もちろん、どちらも侵略的外来種ですから、植えたわけではありませんが、群生するときれいですね。・・・って、そう思うのは私ぐらいかな?(笑)

庭に戻って・・・awa地方、意外と日中はまだ暖かいのです。今年植えたロウバイが開花しそうな勢い。開花時期は12月からと書いてありましたので、ありといえばありですが、どうでしょうか。

ネームプレートを捨ててしまい、名前がうろ覚えの木立性のバラ。リンカーンだけは覚えていたので調べてみたら、ミスター リンカーンが正式名称のようです。一輪だけですけど、お花の少ない時期にありがとう♫

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/