8のつく日はwebにお花を 2022年04月 2/3

📷 2024年03月31日・広島県尾道市・ネコノテパン工場

ミモザのスワッグの飾られた窓、磨りガラスの向こうには・・・。

正解の前に、その窓の下にはなつかしい~ショーケース。昔昔(笑)駄菓子屋さんに、おばさんの手作り?の柏餅が入っていたことがあったような。

そんなこんな懐かしがっていてはいつまでたってもパンは買えない(笑)そうなんです。ここは広島県尾道市の坂の途中にあるパン屋さん・『 ネコノテパン工場 』 。店名にネコがつくとあっては行かねば!とお花見途中に寄りました。

ウワサ通り15人ぐらい並んでいました。名前は『 工場 』なんて大きいネーミングですが、中は2人も入ればいっぱい。

上の方が切れちゃいましたが、切れてなくてもこれぐらいの枠で、ここでお支払い。

そうそう、正解がまだでした。一枚目の磨りガラス越しに見えたのはメロンパンだったのですが、前の方が大人買い。撮ることも買うこともできませんでした。あらら、まあ、また今度。

※ 8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na )・・・8na友さんいらっしゃ~い (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年04月 中旬

📷️ 2024年04月17日

サクラ・カンザンにお茶猫娘が登場するのは2年ぶりのこと。( 関連記事 ⇒ 2022年04月17日 ) 昨年は手入れの悪さで 数輪の開花、鉢増ししてみました。本来、鉢で管理するサクラではないのでしょうが、植える場所を思案中です。

花苗セット・1月組のヒメキンギョソウがモリモリ咲いてくれています。このヒメキンギョソウ、リナリアと呼んだ方が情報が多いですね。小花好きですので大変気に入ってしまい、9月が適期になりますが早々と種を購入してしまいました(笑)

花苗セット・2月組のデージーもモリモリ。デージーの存在は知っていましたが、今までノーマークで、この出会いもよかったです。来年、デージーゾーンを作りたい。

普通のチューリップは終わってしまいましたが、原種の方が開いては閉じてをしています。普通のチューリップの方は、主にカエルさんの遊び場に。

その隣には、初めて植えた球根ツリガネソウ。汗ばむ日もありますので、こういった色合いが涼しげで嬉しいです。

畑では、放置状態のルッコラ。花も葉っぱもヒラヒラなのに、クマバチが蜜を吸っていました。器用なものです。

最後に、本日、皇帝ダリアの新芽を発見しました!昨年、この近くに皇帝ヒマワリも植えていて、猛暑と皇帝ヒマワリにおされた感じでついぞお花は咲きませんでした。皇帝ヒマワリの生存は不明ですが、同じことにならないようにしなければ!

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

うち猫話し その10-016

📷️ 2022年01月27日

ベランダでお化粧中の新猫の目線の先に・・・

何をペロペロしているのかは謎の愛猫。

ほれ、ここまでおいで!とばかりに飛び乗って見せます。

でも、せっかちな性格のせいか?よく滑ることがあります、プププ(笑) by 愛猫

何であんたはそうやってすぐバカにするのよ! by 新猫

そりゃ~ (ΦωΦ) しかし、愛猫も反撃 ! お迎えして1ヶ月も経たぬうちに愛猫は強くなりました、とさ。

※ うち猫話し ( # その10 ) / 妹・末・新・愛猫のお話しにゃ (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ)

8のつく日はwebにお花を 2022年04月 1/3

📷 2024年02月18日・高知県高岡郡佐川町・牧野公園

春の妖精・フクジュソウ。

セツブンソウ。

ユキワリイチゲ。

これらが咲いていたのは、牧野博士のご実家近くの『 牧野公園 』

早咲きのアタミカンザクラですが、もうすぐ満開といった感じ。他の品種も咲いていました。高知は暖かいですね。

もちろんバイカオウレンも咲いてますよん ♫ で、ここから振り返ると・・・

公園の中腹に牧野博士のお墓が。横目?になりますが、お墓から群生するバイカオウレンが見えます。牧野博士もさぞや満足のことと思います。

そして、お墓の位置案内の後ろにはスエコザサ。8na友の上総さんによると、東京・練馬の牧野記念公園 (ご自宅跡 ) には銅像の後ろにスエコザサが植栽してあるとか。最愛の奥さまの名前をつけた笹、粋な計らいだと思いました。

( 関連記事 ⇒ 上総さんのブログ 2024年02月09日 )

そうそう、笹といえば・・・

これは、公園の入口にある『 司牡丹酒造 』さんのクラフトジン・『 マキノジン 』のラベルです。2年前に『 高知県立牧野植物園 』で見つけて気になっていたのですが、今回お誕生日の近い息子へのプレゼントに購入しました。息子いわく、『 足すものは要らない 』味だそうです。

お天気も良くて、お花もたくさん見れてハッピーな一日でした。牧野博士、ありがとう~ (^o^)/

※ 8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na )・・・8na友さんいらっしゃ~い (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年04月 初旬

📷️ 2024年04月02日

4月の声を聞いたらクリスマスローズはおしまい。各種一輪だけ種を採ろうとお茶パックをかけておきました。今年はたくさんお花をつけてくれて、花手水で楽しめました。ありがとう♫

3月購入の苗セットはコスパ重視。6種類24本、トレー付きでした。入っていたのは、キンギョソウ、マリーゴールド、ポピー、ナデシコ、ペチュニア、ロベリア。

苗セットは本当にコスパがいいのか?正直、根がパンパンにはっている苗もありましたし、そこはどう考えるか・・・店頭で買ってもそういった苗を選ぶときはあるし、一年間はいろいろな店舗で買ってみてお勉強させていただきます。

でもって、そのパンパンだったポピーちゃん。地植えしたら翌々日に開花。相当にストレイがたまっていたのか(笑)

東玄関近くにはジンチョウゲ。遊びに来た息子が、裏の駐車場に車を止め、車を降りたらすぐに香ったよ、と言っていました。

八重のスイセンは実家からもらったもの。咲いてホッとしています (^^ゞ その中に別の品種もチラホラ。いや、変化した?スイセンって変化するそうですね。まさかここまでの変化はないかな?私が適当に植えたんですね、きっと(笑)

昨年、引っ越そうと思っていましたが、球根を植えるころはまだ具体的に物件が決まっていたわけではなく、とりあえず植えておいた球根たち。みんな開花してくれました ♫

一番右はハナニラだと思いますが、近くにユニフローラと札に書いてあります。あの頃の私・・・何を考えていたのか???お花に笑われちゃいますね(笑)

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

うち猫話し その10-016

📷️ 2022年01月25日

ピンポ~ン ♫ 今でもそうですが、我が家の猫んずは玄関チャイムに慣れません。抱っこしていたので、爪を立てたのがわかりました。

この日はエアコンの見積もりの日だったのですが、2階も見てもらうので皆ケージに入れました。性格が出ますね、ビビリの妹猫は奥の方で縮まっています(笑)

さて、ピチピチと尻尾が動くおもちゃを買ってあげました。お姉ちゃんの留守のときはよく遊んでいました。

おりゃ~。仕留めました(笑)

このおもちゃ、今でもあるのですが、今では尻尾が動いても『 はい、お疲れにゃま 』ってな感じで相手にしません。お留守番のときは充電して置いておきますので、誰かが遊んでいるかな?

そして、疲れたら寝る愛猫(笑)何をしても可愛い愛猫でした (ΦωΦ)

さて、猫の話しからはそれますが、先日の妹猫のお誕生日を記念して『 Bluesky 』というSNSを登録しました。当ブログの更新お知らせは 『 Twitter 』でしたが、ご存知のとおり『 X 』に変わり、有料の噂もチラホラ。それならば、いずれ『 Threads 』に移行しようと思い登録しましたが、最近、画像がシェアできなくなって・・・。それに、『 X 』、『 Threads 』の黒いアイコンが馴染めなくて、『 Bluesky 』を選んでみました。

『 Bluesky 』はお知らせがあると蝶が飛んできますので、精神的にもいいですね(笑)アカウントは ⇒ @photo-photo-365.bsky.social

こちらもよろしくお願いいたしま~す (^o^)/

※ うち猫話し ( # その10 ) / 妹・末・新・愛猫のお話しにゃ (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ)

8のつく日はwebにお花を 2024年03月 3/3

📷 2024年02月18日・高知県高岡郡佐川町・金峰神社 ( きんぷじんじゃ )

小さなバイカオウレンが咲いていたのは、金峰神社 ( きんぷじんじゃ ) に続く石段。牧野博士のご生家の裏手にあり、幼少のころは毎日のように通い、ここで見つけたバイカオウレンから植物への興味を広げていったという場所だそうです。

階段は150段あります。もくもくと登っていったじいじは気がつかず、休み休みの私が見けました。体力ないのもいいことあります(笑)

実際のロケ地ではないそうですが、ドラマの中では坂本龍馬と出会った場所でもありました。境内にも咲いているかと探しましたが残念。

ご縁を感謝し、ちょっとのぞかせてもらいましたが (^^ゞ 清々とした神社でした。

本殿は昭和62年に消失してしまい再建したそうですが、狛犬は大正5年からのもの。幼い牧野博士を見守ってくれていたことでしょう。

下り道、脇道にも見っけ ♫

入口の立て看板。スケッチを探しながらの散策にも良さそうなところでした。

📷 2024年02月18日・高知県高岡郡佐川町・牧野富太郎ふるさと館

話しの順番が後先になりますが、下ったところにある牧野博士のご生家。ここも見どころいっぱいでした。館内の方が説明をしてくださって、ドラマにはない牧野博士の幼少期を想像できました。

そのご生家の玄関先にあったお花をパシャリ。ネームプレートに『 オウバイ 』と書かれていました。

この周辺は、江戸時代の情緒漂う城下まち並といったところで、ゆっくり散策したかったのですが、『 牧野公園 』も見どころいっぱいということで、酒屋さんはあとあと!とじいじを急かし(笑)公園に向かいました。

※ 8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na )・・・8na友さんいらっしゃ~い (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年03月 下旬

<< 2024年03月21日 >>

赤いハボタンの手前にあるのはアセビです。こうして写せばいい感じだと思いますが、全体像はお見せできない状態で、樹形は乱れ、花も咲かないかと思っていました(^^ゞ

先住苗のヒイラギナンテン。こちらはよく咲いてくれます。ただ、周りにこぼれ種から名前の知らない木が育ってきて、整理しなければ!

これらが植えてある東花壇は、昨年土を入れ替え、猫のおトイレにならないように手前にフッキソウを植えておきました。元気な株は今年もお花が咲きましたが、少しでも隙間があるとホリホリされて・・・全くイタチごっこです (¯―¯٥) お花が終わったらまた考えます。

こちらは、2月の苗セットを植えたプランター。ここはトイレ扱いではないのですが、なぜかネモフィラ付近が気になるらしく、末猫だけではなく愛猫もクンクン、ホリホリしています。この後、防犯用のジャリをお花周りに敷き阻止しましたが、なんだったのでしょうか??? ネモフィラは、ぽっちゃりさんに好かれるお花?

植え時期を過ぎてしまったけど、ダメ元で2月に植えたヒヤシンス。大きめの球根だったので、ぽっちゃりが功を奏したかな (^^ゞ

さて、ここのところ雨が続いたので、多肉の整理をしました。100均で3株 ( 左 ) を購入。そこから葉をもらって葉挿ししました。また気の長い話しです(笑)

でも、直径1センチにも満たない多肉から新しい芽 ( 右下 ) が出る姿を見つけるとやめられないので~す ♫

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

妹猫、5歳になりました (ΦωΦ)

妹猫、お誕生日おめでとう \(^o^)/

5歳になっても可愛い妹猫 ♫ 私は額の柄の分かれ方とか、口元の柄が舌に見えるので、ペコちゃん似と思っていますが・・・じいじは見えないそうです。たとえ見えなくても、ペコちゃん級の可愛さだと自負しています。

最近、意識してかどうかはわかりませんが、寝るときは兄弟猫の近くに寝ています。上の写真は、朝一番の妹猫と弟猫。

昼間は兄猫と寄り添って寝ていました。面倒見が良い妹猫です。でも、甘えん坊なので、もしかして弟猫たちにも甘えているのかもしれません(笑)

さて、今年のお誕生日には、島根県から『 ねっこまんま 』という商品を取り寄せお祝いしました。『 ねっこまんま 』については ⇒ 『 島根の猫土産ねっこ 』

長い間お付き合いしていただいた方はご存知かと思いますが、岡山に来てから猫が5歳を迎えるのは初めてで、awaにとっては、大変嬉しいお誕生日なのです!

人間の年齢に換算すると36歳。立派な大人じゃん ♫ どう?一杯やるかね? (^^ゞ

うち猫話し その10-015

<< 2022年01月22日 >>

我が家に迎い入れてまだ一ヶ月も経たないある日・・・

こ~んなに小さかったんですね。今では、ぷぷぷ、体重差はありますが、後ろの末猫同様ふっくらしています。毛並みのせいかな?そうよね(笑)

さて、この日いつものようにお姉さま方は3にゃんでお昼寝中。

愛猫は一人でのびのび寝ていましたが、目が覚めると・・・

そお~っとお姉さまの隣へ。

まったく寝ていれば、おとなしいいいお姉ちゃん猫なんだけどな by 愛猫

はい、あなたもね(笑)

※ うち猫話し ( # その10 ) / 妹・末・新・愛猫のお話しにゃ (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ)

8のつく日はwebにお花を 2024年03月 2/3

<< 2024年02月18日・高知県吾川郡いの町・畑山ガーデン >>

まだ2月中旬なのに、キラッキラッのアネモネ ♫

咲いていたのは庭園風レストラン『 畑山ガーデン 』さん。バイカオウレンの群生地でお花を堪能し、近くのこのお店でピザを堪能してきました。

ピザはバジルとツナの入ったもの。飲み物は、せっかく高知に来たのですから、ホットゆず茶を頼みました。看板に偽りなし!じいじの頼んだ野菜たっぷりピザには、8種類のお野菜がゴロゴロ入っていました。

そして、お店の名前のとおり、お花好きなオーナーさんがいろいろなお花を育てていました。シラユキゲシの奥にテラス席があって、そこにも植栽があったようでしたが、満席で撮りにはいけませんでした。

入口付近をパシャ。カタバミが可愛くて、うちにも真似して迎えることにしましたよ。

季節ごとのお花も他の味のピザも気になる、近かったら絶対リピのお店です!

さあ、『 8のつく日 』はもう少し『 牧野ワールド 』を。牧野博士のご生家へ向かいま~す。

※ 8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na )・・・8na友さんいらっしゃ~い (^o^)/

一日一空。 2024-0317

<< 島根県出雲市・JR出雲市駅 >>

出雲に行った甲斐あり!『 緑やくも色 』・『 ゆったりやくも色 』、仲良く撮れました♫

↓↓↓ 本日 ② 本目の更新 ↓↓↓ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na ) もよろしくね~ (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2024年03月 中旬

<< 2024年03月16日 >>

心配していた黒いクリスマスローズ、開花しました ♫ 開花したばかりか茎も伸びて、高さは他の苗に近づいてきました。子供は見守るだけ、心配ご無用(笑)

くすみカラーのラナンキュラス・ラックス。買って正解でした。来年どうかな???またしても別の子どもの心配が始まります(^^ゞ

今年も会えたね ♫ 植えっぱなしの球根・オーニソガラム、キリストが生まれた夜に光り輝いたといい、別名『 ベツレヘムの星 』という逸話があるそうですが、季節が合わない?まあ、そこは置いておいて・・・

その並びのところにスイセンが咲きました。awa家って開花するのが遅いような?

こちらは、昨年プランターに植え替えたタマスダレの中にネモフィラが。このネモフィラは、一昨年?種を植えたけど発芽しなくて、土はまた再利用したもの。この土はあちらこちらに再利用していますので、どこかでまた会えるかな。

畑ではルッコラ ( 下 ) とコカブのお花が。コカブはずいぶん遅くに直播きしたもので、結局、実はなりませんでしたが、ルッコラに紛れて枯れずにいたようです。お花で楽しませてもらいました。ありがとう。

今年はクリスマスローズがたくさん開花してくれて、花が終わったものは花手水にしてみました。前回 ( 関連記事 ⇒ 2024年03月07日 )よりもパワーアップしちょります!こういったガクが花のように見える植物、なかなか切り取れなくて株に負担をかけちゃうのですよね (^^ゞ

そうそう、左上のちょっと飛び出しているのはハボタン。こういうの入れちゃうのがawa流です(笑)

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( # プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( # 8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/