8のつく日はwebにお花を 2022年06月 3/3

<< 2022年06月26日・岡山県倉敷市・日本第一熊野神社 >>

ナデシコの寄植えを見つけたのは・・・

導きの神・ヤタガラスで有名な熊野神社です。

主祭神・イザナミノミコトを始め、神さまがずらり!

そして、お守りもずらり↓↓↓

実は、6月21日、息子が輪転機に人差し指が触れ骨折しました。「マートル変形( 骨性マレット指 )」と呼ばれる状態で、手術をすることになりました。蝶よ花よと育て(笑)大病することなくここまできましたので、私の方がオロオロ。お札ぐらいしか思いつかなくて調べていたら、うちの近くにこのようなありがたい神社が♫

しかも、半額って(笑)

ちょうどこの日は 『 夏越の大祓 』で茅の輪が。息子の分までくぐり、ちょこっと寄り道をしながら(^^ゞ息子にお札届けに行きました。

後日談・・・6月29日、おかげさまで手術は無事に終わりました。3週間後の様子でボルト?を入れるかどうか決まるそうです。リハビリも含めたらお礼参りは半年後?お守りくださいませ~。

※ 8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( #8na8na )・・・8na友さんいらっしゃ~い (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2022年06月 下旬

<< 2022年06月23日 >>

今日は、あら咲いてたの~(笑)の三連発!

まずは、どこに種が落ちましたっけ?って、謎のカボチャがアスパラゾーンに育っていました。今年はアスパラが全然ダメで草ぼうぼう(^^ゞさすがに草刈りしなくちゃとしていたら見つけました。育つかな?他に、トマトも別の場所で育っています。不耕起ならではのお恵みです。

<< 2022年06月25日 >>

2つ目は、昨年植えて、今年「な」だと思うのですが葉っぱを全部食べられ棒になったキキョウちゃん。それが2回もですから、もうダメかと思いましたが、ヒョロヒョロと育ち花が咲きました!

<< 2022年06月18日 >>

最後に、多肉・サクラフブキのお花が咲きました♫一日花で次が咲いてくれないので短いお付き合いでしたが、お花が咲くとわかれば育て甲斐があります。もう多肉には手を出さないぞ!と決めていましたが、秋になったら単鉢してもいいかも、と調子のいいこと考えてます(^^ゞ

<< 2022年06月23日 >>

こちらはドリフトローズ。暑い中も咲いてくれるのかな?この子とは三年目のお付き合い。本当にドリフトしてくれるのかと疑っていました(笑)

<< 2022年06月19日 >>

玄関先に、一目惚れしちゃったネグンドカエデ(フラミンゴ)をお迎えしました。まずは、ドアチャイムまで育ってくれたらと鉢管理です。足元にはアスパラガススマイラックスを寄植えしてみました。

隣には、蚊よけ効果ありのレモンゼラニウム。こちらはまだ頼りにはなりませんが(笑)2メートルぐらいまで成長するとか!こちらも鉢管理でと思っていますが、今のカエデぐらいの高さが理想です。楽しみ♫楽しみ♫

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( #プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( #8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

うち猫話し その08-039

<< 2021年03月17日 >>

我が家には2本のオリーブの木がありますが、玄関寄りの横に広がる開帳型のオリーブが猫んずのお気に入りです(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)

この日はめずらしく4匹が揃っていました。11時29分、1分足らずの光景です。代わり映えしない写真ですが、叔母猫も入った貴重な写真になりました。

それにしても、叔母猫(左から2番目)は何を見つけたのか、ずっと後ろ向き(笑)

それぞれ思い思いの方向を見ています。

それでも、今から思えば仲良しなファミリーでした。何気に叔母猫がまとめてくれたのかもしれません。ありがとね、叔母猫(ΦωΦ)

もう一枚、ほとんど同じ写真ですが(笑)この日の『一日一空。』に( 関連記事 ⇒ 2021年03月17日 )

※ うち猫話し ( #その08 ) / 叔母( 追悼 )・妹・末・新猫のお話しにゃ(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)

8のつく日はwebにお花を 2022年06月 2/3

<< 2022年06月12日・岡山県倉敷市・文近堂 >>

店先に置かれた鉢には、バイカラーのゼラニウム。単色の匂いのきつい花というイメージしかありませんでしたが・・・

今はおしゃれな色合いが多くて、よく行くお花屋さんではゼラニウムコーナーがあります。人気ですね♫

お花を撮っていたら、何やら視線が・・・2匹(夫婦?)のツバメさんが警戒していました。

軒下には元気なヒナたち。毎年巣を作るようです。ツバメが巣を作る家は活気がある家!縁起物ですから邪険にできません!私も風物詩として楽しませてもらっています。

で、もう一つ風物詩といえば↓↓↓

今年も始まりました~。お初は桃味。さっぱりしておいしいので~す(*^_^*)

※ 8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( #8na8na )・・・8na友さんいらっしゃ~い (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2022年06月 中旬

<< 2022年06月17日 >>

一昨年、東側の花壇に植えて全滅したパコパ。全滅の原因は土にあったかな?今年は場所を変えてのリベンジですが、今度は猛暑に耐えれるか・・・・。土(肥料)、害虫、暑さ、寒さ、管理方法を模索中です。

種から育てたジニア。色は評判どおりシックな色合いで気に入りましたが、新芽から食害に遭い、よくぞ開花してくれました!

そうだ!エニシダの一番開花しているときの写真をアップしていなかった(^^ゞまだチラホラ開花していますが、このお花、いつも失敗していたんです。もう3年前になると思いますが、2苗買って1苗はアウト(ToT)この苗はようやく鉢の中で良しとしてくれたようです。

今年購入のつるバラ・安曇野。今年はあまり楽しめないかと思いきや、まだ花芽があちらこちらに。私はこのぐらいのボリュウムで十分♫

こちらの膨らみはムクゲちゃん。新芽のころアブラムシもつきましたが、そこはテントウムシの大活躍でクリア!あとは開花後にやってくるコガネムシに要注意!

お花に癒やされ天使の心になったり、害虫を見つけては悪魔になったり忙しや、忙しやの毎日です(^^ゞ

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( #プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( #8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

うち猫話し その08-038

<< 2021年03月11日 >>

無邪気な新猫の寝顔に癒やされる毎日・・・

でも、ときにはパソコンの向こうからいきなり貞子のように顔を出しては・・・

私の手のひらに猫パンチ!新猫だけがこんな遊び?をするようになってトホホ。

困ってはいましたが、パソコンから覗く顔が可愛くて、エイプリルフールのネタ写真にと加工写真を作ってみました。が、このあと息子との同居準備やら何やらでバタバタが始まり、ウソつく暇もないブログそっちのけの毎日が続くのでありました~(^^ゞ

<< 2022年06月22日 >>

・・・っと、ここまで記事を用意していたのですが、またしても、バタバタのヘロヘロでブログが疎かに(^^ゞ

猫関連でいえば、猫事件その1 ⇒ 愛猫が帰って来なくてメンタルがボロボロ(ToT)おかげさまで夕方戻ってきて一件落着でしたが、またかよ!って半べそかきながら一日中外作業しながら待っていたのでヘトヘト、腰にきました(ToT)

そして、猫事件その2 ⇒ 上の写真の末猫が屋根の下にある軒下の屋根に降り、そこから上がることも降りることもできなくて、2、3時間鳴きながらウロウロしていました。何となく鳴き声が聞こえていたのですが、愛猫は側にいましたし、末猫はご飯の後は2階で寝ているのでまさか鳴いていたのが末猫とは(^^ゞ結局、腰にコルセットを巻き、愛猫の首をつかんで降ろしたのですが、5キロ弱の巨体(写真は細く写しましたが(笑))私は手首を捻りました(ToT)

その他、いろいろありましたが、復活かな?!またボチボチと日付を追ってでございます。

※ うち猫話し ( #その08 ) / 叔母( 追悼 )・妹・末・新猫のお話しにゃ(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)

8のつく日はwebにお花を 2022年06月 1/3

<< 2022年05月22日・岡山県岡山市東区 ・ ルーラルカプリ農場 >>

窓の外に親子の姿が・・・20年ぐらい前の私の姿と重なってパチリ。20年後、こんなに大きくなっちゃうのよん、っと、目の前にいる息子の顔を見ながら一人で笑ってしまいました。

さて、前回同様、大好きなスポット・ルーラルカプリさんのお話し。

今回はお料理のあとにオレンジジュースをいただきました。

壁に書かれた絵の左側、黄色い木はなんだろう?と思ったらイチョウですね。

ヤギ小屋の屋根が抜けていてイチョウが見えました(笑)

ナチュナルな庭、とても憧れます。うちもお花の数は増えましたが、どうも味気ないのです。考えすぎ(^^ゞ

最後に、ちょうどスタッフの方が小ヤギさんにミルクをあげていました。撮影許可をいただいて真上から。大きくなってね♫

※ 8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( #8na8na )・・・8na友さんいらっしゃ~い (^o^)/

7のつく日はプレ8na 2022年06月 初旬

<< 2022年06月03日 >>

カラーの中からゲロゲロ。ジャストフィトしてます(笑)

終わりかけのエニシダの花の後ろからひょっこりと子カマキリ。

まあ、カエルとかカマキリぐらいなら大丈夫ですが、もっとも苦手な「な」のつく方がはびこる季節になりました。堂々と外を這っていても嫌ですが、草むらとかプランターの下とか・・・お~、嫌々(ToT)

そういえば、先日、その隙間入りますか?!という場所に「へ」のつく方がとぐろを巻いていました。じいじは大嫌いですが、私は棒でつつけばどいてくれるので「な」のつく方よりましです(^^ゞ

知り合いから八重のドクダミをいただきました。「へ」はドクダミを嫌うといいますが、科学的根拠はない?気持ちの問題ということで、増やしてみようと思います。

今年はアブラムシの被害が少なくて助かっています。害虫もいるけど益虫も増えてきたのかな?

お花ゾーンはいい傾向のようですが、問題は畑。。。アスパラは育たず、クワに病菌がつきました。昨年は息子のこと、チビ犬のこと、寝込むほどのギックリ腰とバタバタで、アスパラに関しては防虫の季節に何も対策せずが原因と思われます。

まだ、鳥害、害獣被害がないだけありがたいと思い、ばあば、頑張ってみるよと愛猫に声をかけるのでありました。まったく聞いてないようですが(笑)

※ 7のつく日はうちのお花の忘備録 ( #プレ8na )・・・明日、8のつく日は四季折々のお花の忘備録 ( #8na8na ) もよろしくね~ (^o^)/

うち猫話し その08-037

<< 2021年03月10日 >>

同じ痛み(不妊手術)を乗り越えたからか?あまり仲良しではなかった末猫と新猫のこんなツーショットがありました(ΦωΦ)(ΦωΦ)

お姉ちゃんたちに挟まれてスヤスヤ。

でも、最近というか叔母猫がいなくなってからのような気がするのですが、こうやってかたまって寝ることが少なくなりました。猫団子の姿の方がほっこりしますが、それは私の思うことで、猫は猫なりのルールができたのかな?

このころ、末猫は茶トラの近所猫に興味津々。

実は、写真右下の叔母猫も興味があったようで、その後仲良くなった気配があります。そして、半年後、叔母猫とともに姿を見せなくなって、二匹で愛の逃避行?ならいいのにと思っていました。

・・・っと、こんな記事を書こうと思った5月の末、田んぼの向こうに茶トラらしき猫が歩いているのを見ました。この猫かどうかは定かではありませんが、元気だったらそれで良し!末猫は失恋しちゃったみたいですけどね(^^ゞ

※ うち猫話し ( #その08 ) / 叔母( 追悼 )・妹・末・新猫のお話しにゃ(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)